師走。
まだ雪が積もっていない時期に、小型車両系の特別教育なる講習を
教習センターで受講してきました。
今回受講した小型車両系とは、ミニローダーやバックホーのこと。
機体質量3トン未満の運転業務に従事する人を対象にした講習でした。
私の目的は転職。。。
ではなく、除雪( *´艸`)
これから雪ともっと楽しくお付き合いするべく、受講しました(^^♪
1日目は学科。
教本には『てこ』やら『モーメント』やら『重心』のページも!
力学ですものね(≧◇≦)
2日目は実際にローダーとバックホーの運転をしました。
雪の代わりに砂利を掬ったり戻したり。
最初にレバーの操作を間違えて憶えてしまうと、それを修正するのが大変なので
焦らずにゆっくり確実に操作を繰り返しました。
バケットの操作で、
掬う(閉じる)ことを「チルト」
開くことを「ダンプ」
など聞いたことのない専門的な用語を学ぶのも楽しかったです。
バックホー担当のベテラン教官が、機械のレバー操作についてすばらしい秋田弁でご指導くださいました。
「レバーは、しなっと動かして!」
標準語にすると、「ゆっくり」とか「静かに」とか「丁寧に」とか「やわらかく」とか「やさしく」とか…
そんなニュアンスだと思います。
実際にレバーを勢いよく操作すると、思いのほか大きく機械が動きます。
これって、とても危険です(;´Д`)
思わぬ事故につながる可能性もあることから、繊細な操作を心がける必要があります。
秋田弁での指導は、私の中に深く浸透していきました。
言葉って大事ですよね~。
私はからだを整えながら、患者さんとよく雑談をするのですが
主にからだの使い方についてお話をさせていただいております。
来院される患者さんのほとんどが秋田弁を理解される方なので、これからはこの「しなっと」を活用していきたいと思います(・´з`・)
ドアを閉めるとき、バタンとうるさく閉めないでしなっとな!
歩くとき、ドタバタ足音をたてないでしなっとな!
2022年最後のブログは、「しなっと」で締めくくりたいと思います。
振り返ってみるとあまり更新できませんでしたが、
2023年もからだを整えることに役立ちそうな情報や、そうでもない情報なんかをマイペースで発信していきます。
新年は4日から。
1月と2月は冬時間を導入し、スタートを10時からとしますので
六右衛門接骨院をどうぞよろしくお願いいたします!!
では皆様、良いお年を~(*^^*)