先日、優しい動きのセミナーを角館の武家屋敷で開催しました(^^♪
秋田の角館といえば・・・
「武家屋敷のしだれ桜」を連想する方が多いかもしれません。
が、桜が終わった後の武家屋敷も
実は素敵なんですよ( *´艸`)
5月の中旬は新緑で淡い緑。まだまだ肌寒い季節です。
6月は緑がだんだん濃くなり、とても過ごしやすい季節になります。
なので、このタイミングでセミナーが出来たことは超ラッキー♬
参加者さんも超ラッキー(・´з`・)
講師陣も超豪華でした~✨
優しい動きの講師は、
宮城県松島町でようこ接骨院の院長をしている
清野陽子せんせい。
秋田ではもうお馴染みのせんせいです(笑)
着付けの講師は、
日本舞踊師範の藤間妙寿々せんせい。
幼少のころから日本舞踊に慣れ親しんできたお方です。
そして、東京から心強い助っ人が!!
スキンドライバーのレジェンドとオリーブΣ(・ω・ノ)ノ!
知る人ぞ知る(笑)
早朝からご苦労様ですm(__)m
「優しい動き」について、清野せんせいからお話いただき
いよいよ浴衣の着付けにうつります。
妙寿々せんせいと助手の娘さんが、
テキパキとあっという間に着付けしてくれます。
さすが👏お見事でした~(≧▽≦)
まずは現代帯(鳩尾にかかる巻き方)
次に鳩尾にかからない巻き方で着付けていただきました。
妙寿々せんせいから「帯の歴史」について
たくさん学ぶことが出来ました( ..)φメモメモ
そして、
実際に様々な日常動作を「優しい動き」でやってみました。
普段、何気なく無意識に行っている日常動作。
歩く、座る、ふすまを開ける、おんぶetc…
骨盤の傾きと手の形を変えただけで、
参加者の皆さん
「え??なんでこんなに変化するの⁈」と驚いていました。
私も最初習ったときは、同じことを( *´艸`)
これは、実際に体験してみないと分かりませんね~。
最後に、妙寿々せんせいから
男踊りと女踊りの舞を披露していただきました。
写真だけでも、男と女がはっきりと分かりますね。
貴重な舞を拝見できて、とても勉強になりました。
ラッキーは最後まで続く(*^-^*)
その後は、武家屋敷さんぽ。。。
私は、これがしたかったのです!!(笑)
一本下駄を交代で履いたり、
姉御が子分を引き連れるようにして歩いたり(笑)
とにかく楽しい武家屋敷さんぽでした♬
写真からも楽しい様子伝わりますよね?!
次回は、紅葉の武家屋敷でやりたいなぁ(*´з`)